人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2010.上高地

 
 日本のヨセミテ!?上高地へゴー

 8月26日(木)いつものように4時少し前に栗東インターに入る。途中ひるがのサービスエリアで休憩し高山経由で沢渡の駐車場へ向かう。

 今までなら中央高速松本経由で向かうのだが、今回は高山まで高速が開通したのと、安房トンネルが無料中なため東海北陸道で行くこととした。

 休憩、買出しを入れて約4時間で駐車場に到着。準備を整え8時30分のバスに乗り上高地へ向かう。

 ふーん釜トンネルも新しくなったのね。昔は素掘りのような真っ暗なトンネルだったのに。
2010.上高地_f0052068_9424178.jpg

 30分ほどで上高地バスターミナルに到着。とりあえずピョンは郵便局で担任の先生にはがきを出すそうだ。
2010.上高地_f0052068_943935.jpg

 荷物は多いが、平坦な道を15分ほどで目的地の小梨平キャンプ場に到着できます。
2010.上高地_f0052068_943281.jpg

 途中に有名なかっぱ橋があります。でも昼間は観光客でいっぱい。子どもたちはそれよりもカモのほうがいいみたい。
2010.上高地_f0052068_9434493.jpg

 キャンプ場内にも綺麗な川が流れています。ゆっくり遊びながらキャンプ場に向かいます。
 
2010.上高地_f0052068_944575.jpg

 昼食は買っていったパンとコーヒー、そして穂高を眺めながら・・・

 観光客の多い河童橋周辺と比べキャンプ場内は落ち着いたいい感じ、しかも正面に岳沢からの穂高が見渡せる一等席なのです。
2010.上高地_f0052068_944354.jpg

 上高地は車両規制のためバスかタクシーに乗り換えないと入れません。しかもバスターミナルから歩いて運ばなければいけないので荷物も制限されます。
 なので今回はタープ、テーブル、イス、2バーナー、クーラーBOXなしです。しかしテントはアメニティードームを持っていきました。

 キャンプ場では長期滞在(1ヶ月近くおられる方もいました)の方もいますが、ほとんど山用のテントでした。
 ロケーションは抜群です。夏でも涼しくて快適です。キャンプ場内でお風呂も入れます(500円)売店に食堂もあり、料金も比較的良心的です。

 小梨平キャンプ場 小学生以上1人1泊700円
 
 クマが出ないのと怖いレンジャーがいないのでヨセミテ(キャンプ4)より快適!です。
 
2010.上高地_f0052068_945938.jpg

 昼食後キャンプ場近くのビジターセンターへ行き、午後からのガイドウォーク(明神池コース)に参加する。 小学生以上1人500円 おすすめ ☆☆☆
 自然観察や上高地にまつわる話を聞きながらゆっくりと目的地まで歩くもので、歩いたのは穂高登山の時に何度も歩いている梓川左岸の道だけど、いろんな話を聞きながら楽しく歩けました。
 野生のサルにも遭遇できます  
2010.上高地_f0052068_945271.jpg

 明神橋まででガイドさんは終了、帰りは梓川右岸を歩くのだが、こちらは苔むした森や凛とした池など、ガイドさんがいなくても楽しめるルート。
 後ろに見えるのが六百山。ヨセミテならばカテドラルロックってところか?
2010.上高地_f0052068_9455325.jpg

 上高地には遊歩道が整備されていて、いたるところにテーブルも設置されています。キャンプ場内にも何箇所か設置されています。
2010.上高地_f0052068_9462635.jpg


 翌日8月27日(金)は朝からいい天気です。朝の穂高を満喫したあと、今日は大正池までハイキングです。
 まずは河童橋を渡ります。焼岳もきれい!
2010.上高地_f0052068_946467.jpg

 まあ、それにしてもこちらのコースはは観光客の多いこと。大正池からバスターミナルまで歩くのが一般的なツアーコースみたいで遊歩道はバスツアーの観光客で行列になっています。コース自体も以前湿地のところがずいぶん埋まってきているのか?しっとりした感じもなくなった印象です。こちらのコースを散策するなら朝一番か夕方のほうがいいでしょう。
 
 まるでエルキャピタンメドゥのような景色でしょ。(木の大きさが2倍(メタセコイヤ)で穂高がエルキャピなら・・・)

2010.上高地_f0052068_94704.jpg

 大正池は沢からの土砂が流れこんで大正川になっていて昔の印象とはずいぶん違うものでした。まあ、20年近く前のことですが・・・(ちなみに35年前にも来たことがあります。ほとんど記憶にないが・・・)
 
2010.上高地_f0052068_9471821.jpg

 いそがしいそがし・・・お昼過ぎにバスターミナルまで帰ってきました。すぐにテントを撤収しバスに乗り込みます。
 2家族分の荷物はこれだけあります。コロコロ大作戦は正解でした。次回はもっともって行けそうです。でも、今度来る時は長期滞在したいなあ。

(えっもう上高地はおわりなの?  つづく・・・)

栗東→高山 高速2500円(深夜割50%) 栗東→沢渡 約300km
by sarate | 2010-09-08 09:49 | 遊び場ガイド


木のお家を建てる!ドタバタ育児?その他もろもろ


by sarate

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

うさぎ湖家の住人

クーま 40代のアウトドア好き!仕事と家庭と遊び(順不同)を両立?

キョロ 2児の母、最近はパン焼きにはまっている。

ピョン 8歳の女の子!ちょっとお茶目ないたずら好き!

ポッポ 6歳になったよ!ちっちゃいけれども元気な女の子!

「クーま」と「キョロ」からごあいさつ


おきにいりLINK
モクモク手作りファーム
キョロも大好き!

FELISSIMOフェリシモ
キョロのお約束!

にがうり倶楽部
キョロのマイブーム!

家づくりblog
こすいのほとり
湖つながり!

家族みんなで初めての家づくり
お気に入りブログ

from a noisy and sunny place
旧一戸建新築劇場

遊びblog
X-sport.SIGA
滋賀で遊ぶなら!

遊びblog
楽しいこと見ぃつけた
きょろのひまわり日記!

blog,Sunny*Sideof...



家作り関係LINK
坂田工務店
信頼と実績の家造り!

びわ湖畔の暮らしと木の住まい
100年の住まいを造る会

森のコラム
森と家づくりの会

木の香る淡海の家推進事業
滋賀で家を建てるなら!

ガルバリウムの家リンク

ieLinks(いえリンク)

住まいの水先案内人

部分発注でマイホーム
エコ住宅を目指すなら!


にほんブログ村 住まいブログへ


「こだわりの家を建てよう!全国工務店ブログ広場」

熊本
旅行口コミ情報


お気に入りブログ

南向き6帖の洋間より
グリーンライフを楽しもう!
わらってわらって
PADDLER'S LO...
八日市山の会ブログbyク...

検索

カテゴリ

全体
はじめに
うさぎ湖家ってどんな家
うさぎ湖家が出来るまで
うさぎ湖家のおすすめ
うさぎ湖家の住み心地
うさぎ湖家のDIY
うさぎ湖家の庭
うさぎ湖家の電気代
うさぎ湖家の水道代
うさぎ湖家・雑記
ドタバタ育児日記
遊び場ガイド
食べ物あれこれ
登山・キャンプ
カヤック
ゴーヤを育てる
野菜も花も
手芸
未分類

タグ

(7)
(6)
(5)
(5)
(5)
(4)
(3)
(3)
(2)
(2)
(2)
(2)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)

記事ランキング

以前の記事

2015年 10月
2015年 09月
2014年 08月
2014年 05月
2014年 04月
2013年 09月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 03月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月

ライフログ


木の家に住むことを勉強する本 [PR]

ファン

その他のジャンル

ブログジャンル

住まいとくらし
アウトドア

画像一覧